fc2ブログ

平助の「ヘ」はヘタレの「へ!」

別冊とかいろいろ掲載

どもども、毎度放置ですみませんです。
色々とあったり?大きな変化はなかったり?(謎)
ま、なんとか生息しとりますです。

プの方は変則的に頂いた作例が終わりましたので、この機会に更新です。
(一回タイミング失うと中々ね。。。筆不精でいかんです)


で、23日に電撃さんの別冊で
模型戦士ガンプラビルダーズD Parts BEGINNINGが発売中!
ユニコーンガンダム(νガンカラー)、陸戦型ガンダム
を掲載頂きました。
1203gbd.jpg


あと、今更ですが、2011年5月号掲載に
ガルスK、ザクⅠスナイパー
201201.jpg


機動戦士ガンダム MSV-R グラフィックドキュメント に
ガンキャノン重装備型、ゲルググキャノン、ボールマインレイヤー
1201msv-r.jpg


機動戦士ガンダムUC 3D&設定資料集 ep2~4編に
ドラッツェ(ユニコver)、ガザC、ドワッジ、ドムトロ
マラサイ、ガルスK、ザクⅠスナイパー
1201gundamuc.jpg uc_001.jpg


とかとか載せて頂いてます。
えらい立て続けな感じでアレですが、デビュー以降の蓄積が重なったのと
更新できてないのが原因です。
み、みなさん見てやってくださいね~(汗)。


そうそう、トリガー式のエアブラシ買いました。
正確には夏ごろ購入してたのですが、いざ実戦となると使いなれた
ダブルアクション式についつい手が伸びてしまって・・・(w
↑の陸ガンの時に思い切って使ったのですが、パーツ3個めで
手がつりそうに・・・(泣)
塗料とエアの吐出配分がちょっと違うのと、トリガー部の遊びが大きい。
なもんで、綺麗な円に吹けなくて苦労しました。
で、最大の欠点がトリガーが邪魔。
購入前は付いてないクレオスのなんか論外と思ってたのですが
全くそんなことなく、結局ははずして使ってます(爆笑)
ま、タミヤ製品も欲しかったんで後悔とかはしてないですけどね。
作業も楽は楽なんでしょうけど、細かい作業にはやはり向かない様で・・・
今後は併用して行くでしょう。


んな感じで~
来月号にも小汚いのが“小さく”載る予定です。
爆笑の準備ヨロシコ~♪
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://heysuke.blog28.fc2.com/tb.php/212-fe4c9426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

平助

Author:平助
“公儀”隠密モデラー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索